ママ・パパのための貯金力アップ!マネー教室

知識ゼロ、貯金0円でも貯金力をアップさせて子供の「やりたい!」を応援する幸せ家計応援講座

子育て世帯のお金の基本は〇〇!

「なんとなーーく子供の将来に不安を抱えている」

「教育費っていくら用意すればいいの?!」

「2000万円って聞くけど、貯められない…」

 

子供には立派に育って欲しいですよね!

でもそれにはとてもお金がかかるのも事実です。

実は、子育て世帯のお金の基本は〇〇をしっかりおさえるだけ!

〇〇がわかれば、あとは手段を考えるだけです。

基本を理解して幸せ家計を作っちゃいましょう♪

 

子育て世帯のお金の基本の〇〇とは・・・・

 

「情報(知ること)」です!

 

漠然とした不安は、

子育てにいくらかかるのか?

が、自分の中でわかっていないからです。

 

いつ頃、何に、いくら、かかるかハッキリわかっていれば、

あとはそれに向けて準備すればいいだけです!

 

とは言っても、未来のことなんかわからないですよね。

でも、「予定をしておく」ことはとても大事です。

 

では、どのように予定しておけばいいのか?と言いますと

 

ステップ1

自分たち夫婦は、子供にどんな教育をうけさせたいのか?

を、夫婦で話し合います。

具体的に、

未就学児時代  保育園or幼稚園 何歳から?

        認可保育園or認可外保育園

        小学校受験させる?

        習わせたい習い事は?

小学校時代   公立or私立

        中学校受験させる?

        習い事はいくつまで?(またはいくらまで)

中学校時代   公立or私立

        部活は運動部?

        塾はどうする?

高校時代    公立or私立

        部活は運動部?

        大学は行かせる?

        塾はどうする?

大学時代    公立or私立

        通学or下宿

        奨学金を利用するのか?

 

この時に、働き方なども一緒に話しておくといいですね!

 

ちなみに我が家では、

  

私は子供も好きですが働くのも好きなので、未就学児時代は、保育園です。認可保育園を希望します。

 

本人が習いたい習い事は2つまで!と決めています。

他に、親の希望で英語を習わせたいと思っています。

 

本人の強い希望があれば別ですが、小学校以降の教育は基本的には公立でいいと思っています。

 

大学は行きたければ自分で頑張りなさい、という方針です。

ただし、可能な限りは援助するつもりではいます。

 

ステップ2

話し合った結果をもとに、いつ頃、何に、いくら、かかるのかを調べます。

あくまで平均値などになりますが、インターネットなどで調べると、それぞれ(公立・私立)の学費の平均値などは簡単に調べられます。

 

我が家のケースだと、

認可保育園の保育料は、0歳児クラス~2歳時クラスでは、大体20,000円~30,000円程度です。

3歳児クラス以降は、保育無償化により無料です。

習い事は、2つまで。月15,000円程度を予定します。

 

小学校時代、公立の小学校で、働いているので、放課後は学童クラブなどに預けます。

学校にかかるお金は年約6万円(教材費・給食費など)、学童クラブは年1000円。英語のために民間の英語の学童にも預けようと思います。月4万円程度です。

習い事は、2つまで。月15,000円程度を予定します。

 

こんな感じで、いつ頃、何に、いくらかかるのかを調べていきます。

 

ステップ3

調べた結果に対して、「行政の補助があるのかどうか」を確認します。

例えば、東京都では認可外保育園へ預ける際に、保育料の補助が出ます。市区町村独自のものもあります。

自分が受けられる支援はあるのかどうか

あるならどんな支援なのか

 

確認していくと、意外と多いかもしれませんよ。

 

 

子供は日々成長していきます。

知らなかったでは手遅れになってしまうこともあるので、まだ小さい今のうちからちゃんと情報をつかんでおきましょう!